TiDB User Day 2025 | 10月3日(金) 10:00〜17:00 開催!登録する
20250709-161639

※本プレスリリースは、2025年7月8日に米国で公開された「PingCAP Expands Collaboration with Microsoft Azure to Accelerate Distributed SQL Adoption」の抄訳です。本記事の正式言語は英語であり、その内容および解釈については英語が優先されます。

2025年7月8日 米サニーベール発 – 分散型SQLデータベースTiDBの開発元であるPingCAP (US), Inc. (以下、PingCAP) は、Microsoft Corp. (以下、マイクロソフト) のMicrosoft Azureエコシステム全体で最新のデータインフラの導入を加速するため、同社との協業を拡大すると発表しました。これにより、分散トランザクションおよび分析システムにおけるPingCAPの専門知識とマイクロソフトのグローバルなクラウドプラットフォームが融合し、企業がAzure上でスケーラブルでリアルタイムかつAI対応のアプリケーションを構築できるようになります。

このパートナーシップ拡大の一環として、Microsoft Azure上でTiDB Cloud Dedicatedのパブリックプレビューを開始し、企業がMicrosoft Azureのセキュアでコンプライアンスに準拠したエンタープライズグレードの環境で分散型SQLをネイティブに展開できるようにします。

PingCAPのSVP of Marketing & PartnershipsであるArdelle Fanは、次のように述べています。
「これは単なる製品発表ではありません。PingCAPはマイクロソフトと協力し、SaaS、FinTech、AI主導のワークロードにおけるスケーラブルで低レイテンシーのデータインフラに対する需要の高まりに応えています。TiDB Cloud Dedicatedは、Microsoft Azure上で稼働するようになり、顧客はすでに信頼しているクラウド上で完全に管理された分散データベースのシンプルな運用を実現できます」

スケールのために設計され、コラボレーションによって強化

このパートナーシップは、レガシーデータアーキテクチャの近代化を支援することに重点を置き、市場開拓イニシアチブ、アカウントアライメント、共同販売活動を含みます。分散SQLを使用することで、顧客はシャーディングの複雑さを解消し、運用上のオーバーヘッドを削減し、需要の拡大に合わせて柔軟に拡張することができます。

マイクロソフトのVP of Digital Natives teamであるRoss Kennedyは、次のように述べています。
「PingCAPは、Microsoft Azureのグローバルなクラウドインフラとエンタープライズグレードのコンプライアンスサービスを活用し、分散型SQLアーキテクチャを提供することで、データベースのスケーラビリティに関する重要な課題に対応します。この連携により、企業はコンプライアンスと運用の弾力性を確保しつつ、柔軟なスケーラビリティとリアルタイム分析を実現し、ミッションクリティカルなアプリケーションの近代化を進めることができます」

TiDB Cloud DedicatedがAzure上でパブリックプレビュー利用可能に

PingCAPは現在、TiDBのフルマネージドサービスであるTiDB Cloud Dedicatedを3つの主要なパブリッククラウドで提供しています。Azureの提供開始 (米国東部2、東日本、東南アジア) により、マルチクラウド戦略を追求する企業や、地域ごとのデータレジデンシー要件を満たす企業にとって、新たな柔軟性が加わります。

現在、Azureユーザーには以下のようなメリットがあります:

  • コンピューティングとストレージの柔軟なスケールアウト
  • RBACおよび暗号化を含むエンタープライズグレードのセキュリティ
  • Azureネイティブツールおよびガバナンスフレームワークとの完全な統合
  • PingCAPが管理するハンズフリー操作

このパブリックプレビューは、すべてのTiDB Cloudユーザーに公開されています。まずは以下のリソースをご覧ください:

※本ニュースリリースに記載されている会社名・商品名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。