お問い合わせ 今すぐ始める
mysql_eol_banner

※このブログは2023年6月13日に公開された英語ブログ「MySQL 5.7 EOL: Migrating to a MySQL Alternative」の拙訳です。

MySQL 5.7は2023年10月21日にサポート終了 (EOL) を迎えます。これはMySQLの背後にある企業であるOracle社が、MySQL 5.7の公式アップデート、バグ修正、セキュリティパッチを提供しなくなることを意味します。

MySQL 5.7は多くのアプリケーションや開発者にとって頼りになるソリューションとして機能してきましたが、トランザクションデータの状況の変化により、戦略的な転換が求められています。サポートされている新しいバージョンのMySQLにアップグレードするのが最も簡単なステップのように思えますが、それが唯一の選択肢なのでしょうか?進化する要件に適合し、現在の制限を克服するのに役立つ代替手段があったとしたらどうでしょうか?

この記事はこのような移行を検討している組織、特に分散SQLデータベースへの移行の可能性を評価している組織に対する簡潔なガイドとして役立ちます。

進化するトランザクションデータ処理とMySQLが直面する課題

今日のビジネスがますますデータ主導型になるにつれて、トランザクションデータ処理はここ10年間で劇的に進化しました。リアルタイムで大量のトランザクション処理への移行が継続的に行われています。また、そのデータから得られる即時の分析的洞察も依然として必要とされています。同時に、データ規模の増大と高可用性アプリケーションの需要により、MySQLの限界が浮き彫りになりました。

MySQLはその人気と堅牢な機能にもかかわらず、こうした進化するニーズに取り組むには限界があります。これらの課題は次のとおりです。

  • スケーリング:書き込み集中型のアプリケーションをスケーリングすると、MySQLのパフォーマンスが不安定になります。データサイズが単一ノードの容量を超えると、特に困難になり、パフォーマンスに影響を与える可能性があります。
  • 高可用性:MySQLには高可用性のためのレプリケーションやクラスタリングなどの機能が用意されていますが、これらを効果的に設定して管理するには、慎重な計画、構成、および継続的な監視が必要です。さらに、従来のMySQLレプリケーションは遅延を引き起こし、データの不整合につながる可能性があります。
  • リアルタイム分析:企業がトランザクションデータからリアルタイムの洞察を要求するにつれて、MySQLアーキテクチャにおけるオンライントランザクション処理 (OLTP) システムとオンライン分析処理 (OLAP) システムの分離がボトルネックになる可能性があります。分析クエリは、トランザクション処理のパフォーマンスに影響を与える可能性があります。これにより、これらのクエリを処理する個別の分析データベースが必要となり、技術的な複雑さが大幅に増します。
  • 最新のアーキテクチャ処理:クラウドネイティブアーキテクチャとマイクロサービスへの移行は、MySQLのような従来のモノリシックシステムにさらなる課題をもたらします。

ビジネスがインフラストラクチャを超えて成長し、同じパフォーマンスを期待しながらデータサイズが1TBから100TB以上に増加するにつれて、これらの制限がますます表面化します。

代替案の探索:MySQL 5.7からの移行

MySQL 5.7のサポート終了が近づいてきた今こそ、オプションを再評価し、将来を見据えたデータ処理機能を実現するときです。

サポートされているMySQLバージョンへのアップグレード

これにはMySQL 5.7からOracleによって積極的に保守およびサポートされているMySQL 8.0などの新しいバージョンへの移行が含まれます。

長所:このオプションは、継続的なサポート、新機能、およびパフォーマンスの向上を保証します。多くの場合、既存のインフラストラクチャとアプリケーションコードへの変更が最小限で済むため、最も簡単な選択です。

短所:新しいバージョンのMySQLにアップグレードしても、スケーリング、高可用性、最新のクラウドネイティブアーキテクチャの処理に関連する固有の課題は解決されません。また、MySQL製品を維持および進歩させるというOracleの将来のコミットメントにも依存しています。

MySQLフォークを採用する

MariaDBやPercona ServerのようなMySQLフォークは独自に開発されており、MySQLユーザーに代替パスを提供します。

長所:これらのフォークは多くの場合、MySQLよりも速く機能とパフォーマンスの向上をもたらします。フォークに移行すると、サポートの継続性、MySQL互換機能の親しみやすさ、および潜在的な拡張機能を提供できます。

短所:MySQLと同様に、これらのフォークは同時実行性の高い書き込み集中型のワークロードを処理する場合、または分散アーキテクチャにデプロイする場合に、依然として課題に直面します。さらに、サポートの質はさまざまであり一部の企業はコミュニティ主導のプロジェクトに依存することを躊躇する可能性があります。

分散SQLデータベースへの移行

アプリケーションが単一のMySQLインスタンスが提供できるものを超えるスケーラビリティと高可用性を必要とする場合は、TiDBのような分散SQLデータベースが適切な代替手段になる可能性があります。

長所:分散SQLデータベースは、従来のRDBMSの長所 (ACID準拠、SQLサポート) とNoSQLシステムの利点 (水平方向のスケーラビリティ、高可用性) を組み合わせています。特にTiDBはMySQLと互換性があるため、移行が容易になります。

短所:分散SQLデータベースへの移行プロセスでは、単にMySQLをアップグレードしたり、フォークに移行したりするのではなく、徹底的な評価が必要になる場合があります。TiDBはMySQLと互換性がありますが、一部のMySQL固有の機能はサポートされていない場合があり、既存のアプリケーションコードの調整が必要になる場合があります。

TiDBの登場:MySQL互換の分散SQLデータベース

MySQLの使いやすさを備えつつ、分散データベースシステムのスケーラビリティと可用性も得られるとしたらどうでしょうか?ここでTiDBが登場します。

TiDBは、PingCAPによって開発された高度なオープンソースの分散SQLデータベースです。リレーショナルデータベースとNoSQLデータベースの両方の長所をシームレスに組み合わせます。従来のRDBMSの定番であるACID準拠とSQL互換性を、NoSQLシステムの主要な特性である水平方向のスケーラビリティへと橋渡しします。

図1 TiDBのアーキテクチャ

TiDBが提供する主な機能は次のとおりです。

  • 水平方向のスケーラビリティ:TiDBの分散アーキテクチャにより、データを複数のノード間で自動的にシャーディングできます。ワークロードが増大するにつれてパフォーマンスを大幅に低下させることなく、増加する需要を処理するためにクラスターにノードを簡単に追加できます。
  • 高可用性:TiDBは複数のノード間でデータを複製することにより、データの冗長性を維持します。また自動フェールオーバーも実装します。これにより、クラスター内の1つ以上のノードに障害が発生した場合でも、データへのアクセスが維持されます。
  • 強力な一貫性:多くの分散データベースでは、一貫性と可用性の間にトレードオフがあります。TiDBではそうではありません。Percolatorと呼ばれる分散トランザクションプロトコルを使用して、スナップショットアイソレーションの一貫性を保証し、クラスタ内のすべてのノードがデータの一貫性のあるビューを持つようにします。
  • MySQLとの互換性:TiDBはMySQLプロトコルをサポートしており、MySQL構文と幅広い互換性があります。これは、MySQL用に設計された多くの既存のアプリケーション、フレームワーク、およびツールをTiDBで使用できることを意味します。
  • リアルタイム分析:TiDBは、ハイブリッドトランザクション/分析処理 (HTAP) の力を活用して、リアルタイムの運用分析を可能にします。TiDBは、トランザクションワークロードの行ストアと分析ワークロードの列ストアを効果的にマージすることにより、オペレーショナルデータを迅速かつ効率的に分析するための統合プラットフォームを提供します。
  • クラウドネイティブアーキテクチャ:TiDBは、クラウドネイティブの原則を念頭に置いて設計されているため、クラウド環境での展開に適しています。DockerやKubernetesなどのコンテナ化テクノロジをサポートしています。また、Amazon Web Services (AWS) やGoogle Cloud Platform (GCP) などのクラウドプラットフォームとも統合されています。

まとめ

適切なデータベーステクノロジーの選択は、組織の成長と成功に大きな影響を与える可能性がある重要な決定です。MySQL 5.7のEOLが近づいている今、MySQLユーザーはオプションを評価し、将来に備えるべき時です。スケーラビリティ、高可用性、リアルタイム分析、またはクラウドネイティブアーキテクチャへの適応という課題に直面している場合、MySQLからTiDBなどの分散SQLデータベースへの移行は理想的な戦略的移行となる可能性があります。

ただし、MySQLとTiDBはMySQLエコシステム内で共存し、相乗効果を発揮できることを認識することも重要です。多くのお客様は、特に大規模なアプリケーションにおいてMySQLとTiDBを使用する利点をすでに認識しています。TiDBをMySQLと併用することで、企業は新たなレベルのスケーラビリティ、高可用性、混合ワークロード処理を実現できます。この相乗効果により、シームレスなデータ管理が可能になり、最新のアプリケーションの進化する要求に対応できます。

TiDBを体験するには、無料サインアップよりTiDB Serverlessをお試しください。日本語ドキュメントのTiDBクイックスタートガイド、または無料オンライントレーニングのご利用をお勧めします。ご不明な点などございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。 また、GitHubにて問題を報告することもできます。


Have questions? Let us know how we can help.

Contact Us
TiDB Dedicated

TiDB Dedicated

TiDB Cloudのエンタープライズ版。
専用VPC上に構築された専有DBaaSでAWSとGoogle Cloudで利用可能。

TiDB Dedicated

TiDB Serverless

TiDB Cloudのライト版。
TiDBの機能をフルマネージド環境で使用でき無料かつお客様の裁量で利用開始。