在宅ワーク時代における宅急便を活用したDXサービスの設計と仕組み:さくらインターネットとヤマト運輸によるSlackアプリ (さくらインターネット株式会社)
本セッションでは、Slackを利用して宅配便を送ることができる革新的なDXサービスについて、その機能や利便性を詳しく紹介します。さくらインターネットがこのサービスを立ち上げるに至った背景や、在宅ワークが広がる現代社会でのニーズにどのように応えているのかもお話しします。 また、本サービスでTiDBを選択した理由や、さくらインターネットが提供する「エンハンスドデータベース (TiDB)」についても説明します。TiDBの柔軟性や高いパフォーマンス、クラウド対応力が、この革新的な宅配便サービスの発展にどのように寄与しているのかお話しします。 このセッションを通じて、DXサービスの開発やデータベースの選定についてお伝えできれば幸いです。
参考資料:講演資料
※その他のTiDB User Day 2023セッションは、こちらからご覧ください。