TiDBエキスパートへの道:実践的な知識とPingCAP認定のスキルアップワークショップ

概要

日時:2024年1月18日(木)〜19日(金)

場所:PingCAPオフィス 

   東京都千代田区大手町2丁目6番4号 TOKYOTORCH 常盤橋タワー 8F

定員:10名

参加費:220,000円 (税込) / 名
    ※参加費には、PCTA資格試験 (2万円相当) の無料パスも含まれます。

講演者:PingCAP認定トレーナー 関口匡稔

対象:

  • PingCAP Certified TiDB Practitionerからのステップアップを検討している方
  • TiDB Cloudの利用を検討している/すでに利用している方で、TiDBのアーキテクチャや操作についての理解を深めたい方

持ち物:

  • ノートパソコン
  • お名刺2枚

 

セッション概要

このワークショップでは、TiDBのアーキテクチャについて深く理解し、実際にTiDB Cloudを利用した操作を体験します。知識と実務のスキルを同時に学ぶことで、実際の業務でTiDBを効果的に利用できるようになります。

必要な前提知識は、基本的なLinuxコマンドとSQLの知識です。TiDBの利用を検討している方から経験者まで、あらゆるレベルの参加者が自身のスキルを次のレベルへと引き上げるための道筋を提供します。

2日間でTiDBの全貌を掴み、実践的な知識とスキルを習得し、PingCAP Certified TiDB Administratorの資格取得への準備をしませんか? 皆さんのご参加を心よりお待ちしております。

 

アジェンダ

[1日目]

講義 (座学)

  • TiDB アーキテクチャ概要
  • TiDB コンポーネント詳細:TiDB server
  • TiDB コンポーネント詳細:TiKV server とTiKVの内部について
  • TiDBコンポーネント: PD server
  • TiDBでのSQL実行プロセス

ワークショップ

  • TiDB Dedicatedクラスタのセットアップ
  • データのインポートとバックアップ設定
  • [デモ] Private Linkによるセキュアな接続

[2日目]

講義 (座学)

  • 1日目の振り返り
  • HTAP機能とTiFlash
  • v6.5 LTS v7.1 LTSの新機能

ワークショップ

  • TiDB 固有機能ハンズオン (Auto increment、Clustered PK、Partition)
  • TiFlashハンズオン
  • [デモ] Online DDL、無停止FailoverとUpgrade

※講義の内容は予告なく変更となる場合がございますのであらかじめご了承ください。

お申し込みフォームからご登録ください。登録後、担当者より詳細についてご案内いたします。

 

お問い合わせ

ご不明な点などございましたら、 03-6822-8749 または pingcapjp@pingcap.com にお気軽にお問い合わせください。なお、同業他社様のご参加はご遠慮いただいておりますのであらかじめご了承ください。

登録フォーム